Mikatsuの本棚

本を読んだ感想など書いています

2022-01-01から1年間の記事一覧

やっぱり戦争は無理

やっぱり戦争は無理 読んで愕然とした絵本がありました せかいいちうつくしいぼくの村 (えほんはともだち) 作者:小林 豊 ポプラ社 Amazon 舞台はアフガニスタンのある村。作者は日本人。以前訪れた村と人々がモデルなのだとか。 「ぼく」こと村の少年ヤモは…

逃げる場所と受け入れてくれる人がいること

学校の独特の雰囲気になじめず不登校になった主人公 西の魔女こと祖母のもとで過ごした1カ月余りの日々が人生のささやかな支えとなる 中学生の時に出会ってから、手元に置き続け幾度となく読んだお気に入りの一冊です 西の魔女が死んだ(新潮文庫) 作者:梨…

「家族の幸せ」を経済学から見る

未婚率の上昇や、少子化、待機児童問題、離婚率の増加etc. 母乳育児や父親の育休取得etc. ニュースで一度は見たことのある話題 社会にとってどんな影響があるのか、子供や家族にとって利益となるものなのか気になったことはありませんか? 「家族の幸せ」の…

ゆるく考えよう

「頑張る」という名の思考停止状態から一歩外へ出てみると もっと楽に生きていける ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法 (文庫ぎんが堂) 作者:ちきりん イースト・プレス Amazon 人生が100倍ラクになるってとても惹かれる。 ニュースを見ていて、物…

葉っぱのフレディ

小学生の時の国語の教科書とか、子供のころに読んだ絵本って 改めて読むと「深いなあ」って思うことはありませんか? 短い文と挿絵の中に、子供の時には気づかなかった、わからなかった意味を見出すとため息が出てしまいます。 葉っぱのフレディ―いのちの旅 …

桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?

表題の件、きびだんごは経費になります! 桃太郎は所得税を抑えることができるのです! 桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか? 日本の昔話で身につく税の基本 作者:高橋創,井上マサキ ダイヤモンド社 Amazon 税金はいろんなところにかかっています。 所得税…

変な絵

ミステリーや怪談などのホラーが好きで ネット検索していた時に出会った雨穴(うけつ)さんの記事 YouTubeも視聴していたら、タイムリーに本が出版された ということで早速読んでみた 変な絵 作者:雨穴 双葉社 Amazon 一見ほほえましいようで、どこか変な絵と…

タクシードライバーぐるぐる日記

普段はタクシーにはあまり乗らないですが、 たまに乗るとドライバーさんにもいろんな人がいるなあと感じます ドライバー視点から見てもそうなんですね タクシードライバーぐるぐる日記――朝7時から都内を周回中、営収5万円まで帰庫できません 作者:内田正治 …

FACTFULLNESS

読んだ時の衝撃が忘れられない 世界に対する様々な思い込みを、驚きとともに解説してくれる良書です FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 作者:ハンス・ロスリング,オーラ・ロスリング,アンナ・ロスリ…

捨てないパン屋の挑戦 しあわせのレシピ

「たべものが一番の環境問題」 現在日本では年間約612万トンの食品ロスがある 換算すると東京ドーム約5杯分(個人的にはいつもそれがどれくらいなのかわからないですが、わかる方はわかるかと) 食料供給の約62%を輸入で賄っているのに大量に捨ててしまうのは…

准教授 高槻彰良の推察2

シリーズものは好きですか? ハリーポッターシリーズ、ダレンシャンシリーズ、リンの谷のローワンシリーズ、キノの旅シリーズ.etc 小中学生くらいの時はシリーズものをよく読んで今したが、大学生あたりからだんだん読まなくなっていました。 そんな中、久し…

准教授 高槻彰良の推察

怪奇現象や不思議な話、ミステリー、クライムサスペンス この辺のジャンルがどうも好きなようで、よく読んでいます 怪異×ミステリーなんて、読まずにはいられません 准教授・高槻彰良の推察 民俗学かく語りき (角川文庫) 作者:澤村 御影 KADOKAWA Amazon 主…

世界一美味しい煮卵の作り方

大学から一人暮らしを始めたとき 心配事はいくつかあり その中の一つが食事だった いかに安くおいしいものを食べるか試行錯誤していた時に 大変お世話になった1冊がある 料理ブロガーはらぺこグリズリーさんのレシピ本 世界一美味しい煮卵の作り方~家メシ食…

夜のピクニック

高校時代の思い出を聞かれたら 何を思い出すだろう? 合唱祭?体育祭?修学旅行? けっこう些細な会話とか退屈な授業を思い出すかもしれない 大人になってみればなんて狭い世界で生きていたんだろうと なんて小さなことでぐずぐずとしていたんだろうと思うこ…

まんがで身につく 続ける技術

勉強、ダイエット、英会話etc. 習慣化したいけど続かない 意志の弱い自分を何とかしたい 続ける技術をお手軽に知れたら、という願いをかなえる一冊 まんがで身につく 続ける技術 Business ComicSeries 作者:石田淳 あさ出版 Amazon 「まんがでわかる~」「ま…

暗いところで待ち合わせ

17歳でデビューを果たした乙一さんの小説 新しい視点とぞっとする怖さ 暗いところで待ち合わせ 作者:乙一 幻冬舎 Amazon 視覚障碍者となった女性と、殺人容疑のかかった男性のホラー&ミステリー作品。 事故により視覚障碍者となったミチルは、生活を共にし…

Think clearly

幸せな人生とは何だろう どうすれば幸せになるんだろう 「○○があれば幸せ」を求めがちだけど もしかしたら「○○をしなければ」少なくともよい人生に近づくという視点が大事なのかもしれない Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るため…

スマホ脳

スクリーンタイムで1週間にどれくらいスマホを見ているか確認したら 1日平均5時間半だった この本を読んだ後だったので、なおさらぞっとした スマホ脳(新潮新書) 作者:アンデシュ・ハンセン 新潮社 Amazon 人類の文明の発達、技術革新のスピードはすさまじ…

家事の断捨離

「モノが減ると、家事も減る」 毎日する必要があって、けっこう面倒くさい いくら便利家電が増えても、完全になくならない 家事も断捨離できるなら・・・ 『モノが減ると、家事も減る 家事の断捨離』 やましたひでこ 著 大和書房 家事の断捨離 モノが減ると…

九十九怪談 第一夜

『あいさつ』 Mさんはある夜、橋の上にいる夢を見た。 Mさんが橋を渡っていると、向こう側から男の人に支えられてMさんのおばあさんが歩いてきた。 おばあさんは今はもう末期がんを患っていて寝たきりになっていたので、歩いていることが嬉しかった。痩せこ…

30代にしておきたい17のこと

こうすれば人生は成功するとか こうすれば幸せになれるとか 「正解」はないものですが 先人のアドバイスを参考にしてみるのはアリだと思っています 『30代にしておきたい17のこと』 本田健 著 30代にしておきたい17のこと (だいわ文庫) [ 本田健 ]価格: 66…

Dewey the Library Cat

アイオワ州スペンサーの公立図書館 真冬の返却ボックスに入っていたのは 凍えきった生後間もない子猫だった ここからある図書館館長の回想が始まる 『Dewey the Library Cat』 Vicki Myron 著 Dewey the Library Cat: A True Story【電子書籍】[ Vicki Myron…

アルケミスト

こうなりたい、こうありたいという夢はありますか? もしくはそういう夢がありましたか? その夢は叶いましたか? 叶えたい、叶えたかった夢について今思うことはありますか? 『アルケミスト』 パウロ・コエーリョ 作 山川 紘矢、山川亜希子 訳 アルケミス…

30代の初老ライフ

30代ってどんなイメージですか(でしたか)? バリバリ働いて? 結婚や子育てをして? いろんなことに悩んで? 初老ライフなんてまだまだ先かもしれませんが、この本を読めばきっと生活に初老ライフを取り入れてみようと思えるかもしれません 『30代の初老ラ…

休む技術

週末が近づいてきました 休みの日は何をしますか? 「休むのが下手な国民性」と言われる日本では「週末うつ」なるものもあるとか 休むのが下手、休んでいる暇がないあなたに休む技術を伝授してくれる一冊があります 『休む技術』 西多昌規 著 休む技術 かし…

News Diet

朝起きて、テレビをつけてみるもの 通勤通学中にスマホでチェックするもの 電車やバスの中吊り広告や電光掲示板で目に入るもの ちょっとした世間話のネタになるもの そう、ニュースです きっとあなたも今日もどこかで目にしたニュース テレビやネットで短く…

ビジネス名著100見るだけノート

有名な経営者やできるビジネスマンが読んでいるとされるビジネス書 大学の授業や課題で取り上げられたビジネス書 どこかで読んだ小説や雑誌に引用されていたビジネス書 教養を身につけたいので読みたいビジネス書 ビジネス書は身近にある。でも何から読んだ…

生協の白石さん

大学の生協にある「ひとことカード」をご存知だろうか。 スーパーなどにある「お客様の声」をイメージしてもらえるとわかりやすいかもしれない。 商品やサービスについての要望や質問をお客さんが書き、店員や職員がそれに対して返事を書くシステム。 東京農…

How to Japan

スシ、アニメ、マッチャ、ゲイシャ・・・ 海外からの日本のイメージで思いつくものはありますか? 訪日外国人に日本を訪れた理由を尋ねる番組は今でも人気ですね。 ガイドブックには載らない「日本」の印象を知りたい方、英語学習中の方にオススメの1冊をご…

Wonder(ワンダー)

「人は見た目が9割」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? もし自分の見た目が「普通」じゃなかったら、外見だけではなく中身を見てほしいと思いませんか? そもそも「普通」って何でしょうね? 『Wonder(ワンダー)』 R・J・パラシオ 著 中井はるの …